2014年7月4日 星期五

日文學習 文法第二章 - 活用

日文用言單語由語幹和語尾組成,會在活用的六大型態中,藉由語尾的變化來配合組合的語詞(助詞、助動詞),構成語句的意義。活用形有六大型態,所以又被稱為六大變化;依照不同的用言 - 動詞、形容詞、形容動詞,會有不同的活用形變化和不同的助詞、助動詞、接續詞搭配。


用言活用形六大型態
  • 未然形 - 接 1.否定助動詞 2.被動助動詞 3.使役助動詞 4.推量助動詞
  • 連用形 - 接 1.其它用言接續詞 2.過去/完了的助動詞 3.當名詞用
  • 終止形 - 1.不接其它詞表文終止 2.接終助詞
  • 連體形 - 接 體言
  • 假定形 - 接 1.假定助詞 2.可能助動詞
  • 命令形 - 1.不接其它詞-動詞命令形 2.接命令終助詞
※不同的助詞、助動詞會要求用言改變語尾來配合助詞、助動詞的結合,以下統一各種與助詞、助動詞結合狀態下的名稱。

1.未然形 - 接否定助動詞狀態稱為「否定形」、接被動助動詞狀態稱為「被動形」、接使役助動詞狀態稱為「使役形」、接推量意志助動詞狀態稱為「意志形」。

2.連用形 - 接續其他用言的狀態稱為「て形」、接過去式助動詞狀態稱為「た形」、動詞敬語體狀態稱為「ます形」。

3.假定形 - 中的接助詞狀態稱為「ば形」。

見下表之整理
    型態

未然形
連用形
終止形
連體形
假定形
命令形
(な
形)
\
\
\
(假
形)

(動


用)
\
\






使
使
\


















常用活形用形助詞、助動詞
未然形
連用形
終止形
連體形
假定形
命令形
\

(動


用)




使
\











用言活用形態

1.動詞活用

動詞在舊式分類中分成五類,新式分類中分成三類,這邊把兩種分類法合在一起運用;作為三大分類五小分類。

動詞第一大分類 - う段活用動詞

動詞第一小類  - 五段動詞

A).う段活用動詞會在活用形六大型態中,語尾在ア、イ、ウ、エ、オ五個段上做語尾的變化,所以一般稱作五段動詞

B).五段動詞的語尾都在う段音,又稱作う段活用動詞。
う段音:うくすつぬふむゆる/ぐずづぶ (母音在う的這段稱作う段音,請參考五十音表)。
其中 ふ、ゆ、ず、づ 沒有是五段動詞的語尾

C).五段動詞在六大形的語尾變化規則

未然形1- あ  否定形(ない形) 被動形 使役形
連用形 - い ます形 連用形 て形/中止形 た形
終止形 - う 終止形/原形/辭書形
連體形 - う 動詞原形
假定形 - え ば形(假定形) 可能形
命令形 - え 命令形
未然形2- お 意志形

D).五段動詞連用形音便
五段動詞連用形會產生音便,音便有兩大種:① 一般音便、② 特殊音便

① 一般音便
五段動詞的所有語尾有く、ぐ、ぶ、ぬ、む、つ、う、る、す 依此分為三大類:

い音便 - く、ぐ | いて、いで | いた、いだ
鼻音便 - ぶ、ぬ、む | んで | んだ
促音便 - つ、う、る | って | った

其中”す”不產生音便和”行く”是促音便的例外,鼻音便和ぐ的助動詞て、た要濁音化。

② 特殊音便

Ⅰ.う音便
問う、戀う、乞う、請う,這四個字不是促音便而是う音便,て形和た形直接加在語尾。

て形 問うて、戀うて、乞うて、請うて
た形 問うた、戀うた、乞うた、請うた

Ⅱ.關西方言
關西方言會在語尾う前一個假名為あ和お段的字用う音便,此時あ段要改お段,お段則不變。


下表整理五段動詞基本活用變化 
動詞 語尾 用言六大形 語尾變化 助詞、助動詞、形態
会う 未然1 会わ ない、れる、せる
未然2 会お
連用1 会っ て、た
連用2 会い ます
終止 会う 接終助詞
連體 会う 接體言
假定 会え ば、る
命令 会え 不接接續詞、動詞命令形
書く 未然1 書か ない、れる、せる
未然2 書こ
連用1 書い て、た
連用2 書き ます
終止 書く 接終助詞
連體 書く 接體言
假定 書け ば、る
命令 書け 不接接續詞、動詞命令形
話す 未然1 話さ ない、れる、せる
未然2 話そ
連用1 話し て、た
連用2 話し ます
終止 話す 接終助詞
連體 話す 接體言
假定 話せ ば、る
命令 話せ 不接接續詞、動詞命令形
打つ 未然1 打た ない、れる、せる
未然2 打と
連用1 打っ て、た
連用2 打ち ます
終止 打つ 接終助詞
連體 打つ 接體言
假定 打て ば、る
命令 打て 不接接續詞、動詞命令形
死ぬ 未然1 死な ない、れる、せる
未然2 死の
連用1 死ん て、た
連用2 死に ます
終止 死ぬ 接終助詞
連體 死ぬ 接體言
假定 死ね ば、る
命令 死ね 不接接續詞、動詞命令形
読む 未然1 読ま ない、れる、せる
未然2 読も
連用1 読ん て、た
連用2 読み ます
終止 読む 接終助詞
連體 読む 接體言
假定 読め ば、る
命令 読め 不接接續詞、動詞命令形
取る 未然1 取ら ない、れる、せる
未然2 取ろ
連用1 取っ て、た
連用2 取り ます
終止 取る 接終助詞
連體 取る 接體言
假定 取れ ば、る
命令 取れ 不接接續詞、動詞命令形
脱ぐ 未然1 脱が ない、れる、せる
未然2 脱ご
連用1 脱い て、た
連用2 脱ぎ ます
終止 脱ぐ 接終助詞
連體 脱ぐ 接體言
假定 脱げ ば、る
命令 脱げ 不接接續詞、動詞命令形
遊ぶ 未然1 遊ば ない、れる、せる
未然2 遊ぼ
連用1 遊ん て、た
連用2 遊び ます
終止 遊ぶ 接終助詞
連體 遊ぶ 接體言
假定 遊べ ば、る
命令 遊べ 不接接續詞、動詞命令形


動詞第二大類 - 一段動詞

A).一段動詞語尾都是る,只在假定形え段做變化,其他活用形直接去掉語尾る加上助詞、助動詞,所以稱作一段動詞。

B).一段動詞變化:語尾る變成れ接命令ば、可能形る。

動詞第二小類 - 上一段動詞 動詞第三小類 - 下一段動詞


上一段動詞語幹假名 例如:起きる
う う段活用動詞語尾段
下一段動詞語幹假名 例如:止める


一段動詞的語幹是一個漢字和一個い段音或え段音假名組成。い段音假名是上一段動詞,え段音假名是下一段動詞;因為各在う段活用動詞語尾段的上下而名。

動詞 語尾 用言六大形 語尾變化 助詞、助動詞、形態
起きる 未然 起き ない、られる、させる、よう
連用 起き ます、て、た
終止 起きる 接終助詞
連體 起きる 接體言
假定 起きれ ば、る
命令 起き ろ、よ
動詞 語尾 用言六大形 語尾變化 助詞、助動詞、形態
止める 未然 止め ない、られる、させる、よう
連用 止め ます、て、た
終止 止める 接終助詞
連體 止める 接體言
假定 止めれ ば、る
命令 止め ろ、よ

動詞第三大類 - 變格動詞

動詞第四小類カ行變格動詞

カ行變格動詞只有一個”来る”,且變化是語幹和語尾同時變化,所以稱作變格動詞。

動詞 用言六大形 變化 助詞、助動詞、形態
来る 未然 ない、られる、させる、よう
連用 ます、て、た
終止 来る 接終助詞
連體 来る 接體言
假定 来れ ば、る
命令

動詞第五小類サ行變格動詞

サ行變格動詞する和カ行變格動詞来る相同,語幹語尾都會變化,サ行變格動詞較為複雜,能和漢字體言組合成複合動詞,又依其不同的漢字體言與不同的助動詞搭配,會有不同的變化。

動詞 用言六大形 變化 助詞、助動詞、形態
する 未然 ない、られる、らせる、よう
連用 ます、て、た
終止 する 接終助詞
連體 する 接體言
假定 すれ ば、る
命令



2. 形容詞與形容動詞活用

イ形容詞

A).イ形容詞的語尾都是い,イ形容詞是沒有命令形的用言。

B).イ形容詞的否定是屬於連用形,其使用的助詞、助動詞和動詞不盡相同,未然形沒有ます形,而是接丁寧語です成敬語體。

イ形容詞 語尾 用言形態 語尾變化 助詞、助動詞、形態
弱い 未然形 かろ
連用形 弱く ない、て
終止形 弱い 接終助詞
連體形 弱い 接體言
假定形 弱けれ
敬語體 弱い です

C). イ形容詞的活用輻射關係和動詞不同

未然形 - 意志形
連用形 -く 否定形 て形
終止形 -い
連體形 -い
假定形 -けれ ば形
敬語體 -い です形

な形容詞

な形容詞是唯一連接體言時語尾會變成な來連接體言,所以以此為名,文法上稱作形容動詞,其語幹多為漢字,語尾為だ;是沒有命令形的用言,和イ形容詞一樣未然形沒有ます形,接丁寧語成敬語體。文法性質接近體言,連接體詞要有連體詞附著等特性。

な形容詞 語尾 用言形態 語尾變化 助詞、助動詞、形態
派手だ 未然形 派手だ
連用形 派手では ない
連用形 派手だ った
連用形 派手 に接動詞
終止形 派手だ 接終助詞
連體形 派手な 接體言
假定形 派手なら

沒有留言:

張貼留言